3月30日金曜日、明日は土曜日でまたお花見客で大いに賑わいそうな上野公園。
肝心の桜の様子はどうでしょう!?
※速報! 4月3日(火)朝6時前、桜は葉桜に!お花見は終わってしまうのか!?
【最新】不忍池弁天門から入るとやっぱり早い!パンダ行列は4時間!?
3月30日朝の上野公園・桜
さくら通りの桜

タイトルにも書きましたが、散り始めてますね。
盛りを過ぎてしまったようです。

いつもの小松宮親王像の前の桜です。
昨日と比べると、ボリュームが無くなってきています。

↑こちらは昨日3月29日の同じ桜です。
比較すると一目瞭然!
昨日の方が綺麗だったなあ。

花びらが減り、葉っぱが出てきています。
では、その花びらがどこに行ったかというと…

地面に。
桜のカーペットができています。
不忍池の桜

不忍池の桜の小道です。

白鳥ボートと散り始めた桜

↑アングルは違いますが、これは一昨日の同じ桜。
やっぱり全然違う~。


朝焼けが反射する水面と、散り始めた桜。

こう撮るとよくわかりますね。

池に浮かぶハスの実と桜の花びら。
お花見客は?

そんな桜の中、平日朝5時からお花見の場所取りの状況はどうでしょうか!?

昨日・一昨日と変わらず、ブルーシートが敷かれています。

寝袋で寝ている人もたくさん。
……この人たち、本当に5時になってからきているのでしょうか…。
上野公園は朝5時まで立ち入り禁止ですよ。

地面は桜の花びらとブルーシート。
朝5時台の上野動物園・表門

今日は誰もいません!
やった!
初めて私が勝った!(なんの勝負…)
で、それはいいのですが、もしかして今日は動物園お休み?
春休みの金曜日にそれは無いか…。
(一応調べました。ちゃんと開園します)
なんでそう思ったかというと…

スターバックス前の行列用の場所が、こんなんなっていたからです!

↑いつもはこう。
ここに開園前や開園後もしばらくたくさんの人たちが並ぶのです。

でも、今日は無くなっていて、こんな隅に片づけられていました。
今日は上野動物園の行列はどう並ぶのでしょうか?
そして、なんのテントなのかと思ったら…

「うえの桜フェスタ2018」でした!
そういえばそうでした。
うえのの桜フェスタ2018
日時・・・3月30日(金)~4月1日(日)
場所・・・上野公園 噴水前広場(竹の台広場)
内容・・・上野商店街物産展 指揮者はあなた!Conduct Us! 着物ショー他
と、手元にある「うえの桜まつり2018」のパンフレットにも書いてありました。
楽しそうですが、行列がどうなるのか気になってしまう…。
※追記 ↑といいつつ、10時になって行きました。
※行列はこうなりました。同じ日の4時間後の上野公園&動物園
最後に
今日は昨日より気温が低くて、朝5時ではちょっと肌寒かったです。
今日の上野も快晴・最高気温は18度・花粉はやや多いです。
桜は散り始めましたが、桜吹雪が楽しめそう。
上野動物園の行列はどこに配置されるのか!?
さくらフェスタはどんな催しか!?
今日の上野公園も、みんなが楽しめますように!
シャンシャン並ばないで観たい人のためのガイドです↓