※表門から入場しないと整理券を貰えなくなりました。
でも「弁天門でチケット購入→表門から入場」で解決!
↓弁天門で券を購入・表門から入場「階段ルート」はこちら
↓表門と弁天門比較!弁天門→表門「坂道ルート」はこちら
【最新】6月5日から先着順!不忍池弁天門から入るとやっぱり早い!パンダ行列は4時間!?
↓それ以前の上野動物園混雑状況・整理券情報はこちらから!
弁天門から入園
2月11日・12日で、さんざん「西園の池之端門・弁天門から入った方がいいですよー」と言ってきたのですが、自分では2月になってから入ったことはありませんでした。
これでは説得力に欠ける!
というわけで、日曜日の今日(2月18日)開園直後に弁天門から入ってみましたよ!
上野動物園・弁天門に9時25分に着きました。
券売機の前に列はできていますが、これくらいならすぐ入れますね。
9時半 入場
私は、例によって年パスで脇を通り抜けて、入りました。
入ってちょっと歩いたところ。
混んではいないですね。
9時34分、イソップ橋から弁天門側を見たところ。
イソップ橋を渡る人々。
9時40分 「11:40~12:00」の整理券をもらう
9時40分、整理券いただきました。
整理券情報
弁天門から、整理券配布場所訂正
↑以前、こんな地図を載せましたが、ちょっと訂正しなくてはなりません。
↓正しくは、こう!
どこが違うかわかりますか?
西園から来た人は、整理券配布場所の脇を通り抜けて、表門の近くまで行かなくてはならなくなりました。
その分、少しですが余計に時間が掛かります。
しかしそれでも、弁天門から10分で整理券を手に入れました。
弁天門には「パンダ舎まで20分かかります」と書いてありましたが、そんなに掛かりません。
少しゆっくり目に歩いて(かなり後から来た人に抜かされました)10分でした。
9時50分 動物園外・表門の混雑状況
当日券を購入する大行列ができています。
「入場券購入最後尾」の立札に、「これから入園しても、整理券を受け取れない場合があります」の文字が…。
嗚呼無情……。
10時 「13:40」の整理券を配布
園内に戻ってきました。
整理券配布状況は、10時に「13:40」を配布中です。
もう午後ですねー。
10時44分 整理券配布終了!
西園で遊んでいたら、10時44分に「整理券配布終了しました」のアナウンスが響きました。
きっと惜しくももらえなかった人は、本当にガッカリしたでしょうね……。
今日のシャンシャンは?
さあ、シャンシャンは元気でしょうか?
「11:40集合」の券ですが、11時半に列に入れてもらいました。
11時55分、パンダ舎に入ったのですが……。
ちょうど笹の入れ替えで、屋外は飼育員さんがせっせと笹を運んでいました。
お昼直前は、笹の入れ替えなんですね。
覚えておこう…。
シンシン・シャンシャンのパンダ母子は、屋内にいました。
そしてやっぱり……
シャンシャン、お気に入りの木の上で寝ていました!
お母さんのシンシンは、シャンシャンの周りをぐるぐるぐるぐる……。
いつもはシンシンは笹を食べている姿ばかりだったので、私にとっては貴重なシーンでした。
ドンレミーアウトレット上野不忍店
弁天門の帰りにぜひ寄っていただきたいのが、「ドンレミーアウトレット上野不忍店」です。
ドンレミーアウトレット上野不忍店
住所:〒110-0005 東京都台東区上野2丁目12−14 ホテルココ・グラン上野不忍
電話:03-5812-1157
営業時間:11時00分~21時00分
定休日:無し
URL:http://www.domremy.com/outlet/uenoshinobazu/
お菓子のアウトレットのお店です。
なんといっても、安い!
↑この細かいスポンジ、こんなに入って50円!
左が220円、右のチョコが230円
クレープのが好きなんですが、今日はありませんでした。
ぐんまちゃんの絵が描いてあるプリン、1個50円!
アップにすると、こんな感じ。
なんで、ぐんまちゃんかというと、群馬県高崎市の高崎駅にもアウトレットのお店があるから…かな?
群馬銘菓「旅がらす」の割れているものもアウトレットとして売っていました。
とても安くて美味しいので、近くに行くとつい寄ってしまいます。
最後に
今回は弁天門から入ってみました。
表門の大行列に並ぶより、弁天門から入った方が肉体的にも精神的にも絶対良いと思います。
ほとんど並んでないですよ!
参考になれば幸いです。
※速報! 4月2日(月)朝5時、今日の上野公園お花見状況は?動物園開園・GW応募今日まで!
※最新 シンシン貴重なシーンでした。日曜日の混雑と明日月曜のお知らせ・4月1日
↓それ以前の上野動物園混雑状況・整理券情報はこちらから!
※追記3月13日から、整理券配布は表門入場のみになりました。
空いている弁天門で入場券を買い、表門から入りましょう♪
下の記事の通りにすれば、簡単です!
↓弁天門で券を購入・表門から入場「階段ルート」はこちら
↓表門と弁天門比較!弁天門→表門「坂道ルート」はこちら