愛犬が熱中症に!症状は?冷やす場所はどこ?我が家の犬は…

愛犬が熱中症に!症状は?冷やす場所はどこ?我が家の犬は…

レスポンシブ




暑いわん

ここ最近、暑い日が続いていますね。

暑さが厳しいときは、朝目覚めてから夜眠る時までずっと暑い日もありますよね。

そんな暑さで気になるのが、やはり熱中症です。

熱中症は体調を壊すだけならまだしも、死に至る場合もあります。

そんな熱中症ですが、人間だけではないのです。「犬」も熱中症になるのです!

だって彼らは、1年中ずっと毛皮をまとっていますもんね。

我が家でもトイプードルを1匹飼っていますが、

夏になると室内の温度や水分補給にかなり気を配ります。

遊び回って疲れてハアハアと呼吸をしているのか、

暑くて体温調節のためにハアハアと呼吸しているのかは、よく見るようにしています。

みなさんは愛犬の熱中症対策はいかがでしょうか?

日が暮れてから散歩に行ったり、いつもより多く水を持っていったりと

対策をされている方も多いと思います。

ですが、万が一、大切な愛犬が熱中症になってしまった時の対処法はご存知でしょうか?

今回は、愛犬が熱中症になってしまった時の症状、対処法を調べてみました!

これを読んで、飼い主さんと愛犬共々、元気に過ごしていただければ嬉しいです。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

犬の熱中症の症状は?

いくら愛犬と気持ちが通じ合っても、犬は日本語を話してくれません。

そのため、熱中症になりそうでも

「ボク、熱中症になりそうだから、木陰で休みたいよー」なんて言ってくれません。

すべて飼い主さんが判断する必要があります。

では、一体どんな症状が出たら熱中症になっていると言えるのでしょうか?

・ぼーっとして、ハアハア口を開けて荒い呼吸をしている。

・よだれが大量に出ている。

・フラフラしている。

・舌の色が紫色

・下痢

・吐き気

・けいれん、震え

・意識がなくなってしまう

このような症状が出ている場合は、熱中症になっている可能性がとても高いため

すぐに動物病院に連れていってあげましょう。

犬のどこを冷やせばいい?

先程、動物病院に連れていきましょうと言いましたが、

いつもの検診や注射みたいに何もせずに連れていくのはやめましょう。

熱中症は症状が出てから、どれだけ速く対処できるかによって

愛犬のその後が大きく変わってきます。

速く対処できれば後遺症も残らないですが、対処が遅れてしまうと死に至る場合もあるので

迷ったらとりあえず動物病院に連れていきましょう。

では、動物病院に連れて行くまでに、わたしたちができることはないのでしょうか?

答えは、あります。

愛犬の熱くなってしまった体を冷やしてあげましょう。

冷やす場所はこの3つです。

・首から頭にかけて

・前足の付け根の内側

・後ろ足の付け根の内側

次にこの3点をどう冷やすかですが、保冷剤や氷で急激に冷やしても

表面しか冷たくならず、内側まで冷たくなりにくいため

人肌程度の温度の水をかけましょう。

お庭で水をかけてもいいですし、マンションでお庭がない場合はお風呂場でお水をかけましょう。水をかけて体の内側の温度が下がったら、

風通しのよい涼しい場所で、保冷剤や氷でさきほどの3点を冷やしましょう。

具体的な数字としては、愛犬の体温が39度以下になるまでですが、

だいたいの目安としては、ハアハアという口でする呼吸が落ち着くまでです。

スポンサーリンク

犬用ひんやりグッズ・実際使ってみた感想

ここまでで、愛犬が万が一熱中症になった場合の症状や対処法についてご説明しました。

次は、熱中症の予防策についてお話します。

犬は人間に比べて、背が低いため地面との距離が近くなります。

その分、道路からの反射熱をすごく感じ取ります。

そのため、人間よりも万全に熱中症対策をしましょう!

冷感マット

外出する時はもちろん熱中症対策は万全にしますが、室内でも同様です。

実は、室内で熱中症になる危険性もとても高いのです。

愛犬が座りやすいところにこのマットを敷いて置くだけです。

コードも電源も必要ありません!

人間の冷感ベッドカバーのように、熱を吸収する素材や、通気性のより素材を使っているので

そのまま置いておくだけでも涼しくなります。

冷感ミスト、スプレー

暑いなと感じる前にこまめに、お腹と背中にかけてあげます。

犬は四足歩行のため、地面からの熱がお腹にあたります。

そのため、このあたりを重点的にかけましょう。

もし、冷感ミスト、スプレーがない場合でも、

ご自宅にある霧吹きに水をいれて代用してみるのもお勧めです!

水に数分浸しておいて、その後愛犬の首元に巻くだけのカンタングッズです!

先程も言いましたが、熱中症になった時に冷やす部分の1つでもある首元。

そこを最初からずっと冷やしておくという対策です。

我が家でもこれを使ったことがありますが、首に巻くのがどうも気になるらしく

冷たさよりも首元になにかあるということに意識がいってしまい

2回目からはつけてくれませんでした…。

シャーベット

自宅で作られる方もいらっしゃいますが、我が家では市販のものを食べています。

1袋に小分けになって入っているので、出すのもカンタンです。

散歩から帰ってきたら、まずこれを1つあげています。

あまりご飯も食べないことがありますが、このシャーベットだけは必ず食べてくれます。

犬用の靴

猛暑でアスファルトは50度近くになっているところもあります。

素足の犬は、肉球が火傷してしまう危険があります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

愛犬の熱中症対策の参考になりましたでしょうか?

よく耳にするニュースで、車の中にペットを放置したまま買い物をして

戻ってきたらぐったり。というもの。

しかも、車内に冷房は付いておらずという状況。

こんな状況で放置されたら、誰でも熱中症になってしまいます。

ペットを飼っていると、入りたいお店に入れなかったり、遠出ができなかったりしますが、

命あるものを育てている以上、命より優先するものはないはずです。

間違っても、冷房の聞いていない車内に放置することはやめていただきたいものです。

しっかりケアして元気にお散歩!

あわせてこちらも!猛暑・熱中症

人間だけでなく、犬も同様に年をとっていきます。 そして、人間と同じように、年をとると体力も低下しますし、免疫力...
夏になると暑さによって体になにか変化が起こることがありますよね。 特に、ここ数年の夏の暑さは異常ですから、体の...
猛暑の日に、道路を見ると陽炎(かげろう)が出ていることがありますよね。 陽炎を見ると、「今日は熱くなり...
「逃げ水」というものを知っていますか? 「水が逃げる」って面白い言葉ですよね。 逃げられると追いかけたく...
夏になると「真夏日」や「猛暑」「酷暑」など暑さを表現する言葉がたくさんありますよね。 真夏日は、日中の...

関連コンテンツ



スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

フォローする