お墓周りの管理って意外と大変ですよね。。
お墓は自宅からそう近くにあることは少なく、
毎日見るところでもないので、草もうっそうと生えてしまいがち。
あなたはどのようにして、草を掃除していますか?
手で抜く?
除草剤を撒く?
手で抜くのは手間がかかるし・・。
除草剤は人体に悪い影響があると
聞いたことがあるし、なんだか敷居が高い。
それとも、聞いたことがあるかもしれませんが、
「塩をまく?」
塩をまくのなら、人体の影響が少ないし、
環境にも良さそう!
でもそれって本当に大丈夫?
今回は実際のところお墓に塩をまくとどうなるのか?
塩以外にも方法があるのか?
この辺をわかりやすく書いていきたいと思います。
お墓に塩をまくと塩害に?
お墓周りに生えている雑草に対して、
塩をまくとどうなるか?
結論から言いますと・・
「雑草はバッチリ枯れます!!」
そう、塩は最強の除草剤とも言えるのです。
しかし!!
そんな最強の除草剤である「塩」は
その名の通り「塩害」をもたらします。
「塩」はなんと、土では分解されないものなのです。
大量に雨が降るまでは流されず、そのまま滞留し続けます。
そのため、周りで花や農作物を植えている場合は
そこで育てているものまで枯らしてしまします。
墓石もボロボロになってしまう可能性まであります。
もちろん隣の墓石や周りの墓石にまで
迷惑をかけてしまうことになる可能性もあります。
また、土に滞留した「塩」は大雨などでそこからは
流されたとしても、周辺への流出の可能性があります。
要するに少し遠くの「他人」へまで迷惑がかかってしまうのです。
周辺に畑などがある場合はその畑の農作物への
悪影響をもたらします。
また、地下水で地下にまで塩が流れ出てしまいます。
地下に何かしらの建造物がある場合は酸化によって
コンクリートなどがボロボロになってしまいます。
地下の水道管も錆びてしまいます。
近くに住宅がある場合も同様に危険ですね。
住宅の基礎の部分がボロボロになって、
地盤が弱くなってしまいます。
ここまで見てみると、
実際「塩」は除草剤よりも
実は怖いのではないかと思うようになりませんか?
お墓は単独で建っていることはほぼなく、
他人のお墓と隣り合っているため、
こうした「塩害」は避けたいところ。
では、どのようにしたらいいのか?
塩の代わりに何かあるのか?
次からは代わりの方法をお伝えしていきます。
塩以外で、お墓に草が生えない方法
塩以外でお墓に草が生えない方法をお伝えします。
1、お湯や茹で汁をまく
この方法は地上の草を枯らすのに有効です。
深い根っこをはった草はなかなか除去するのは難しいです。
しかし、見た目はよく枯れるので、
定期的にお墓に来れる方にはオススメですね。
何よりコストがほぼかかりませんからね。
しかし、お墓にどのようにしてお墓にお湯を持っていくのか
ということは少し工夫が必要になりますね。
2、砂利を敷く
お墓と最も相性が良いのが、砂利です。
砂利は防草効果・透水性ともに優れているので、お墓を洗ったときの水が地中へと流れていきます。
また何よりも見た目が良いですね。
お墓との景観に良く合っています。
しかし残念ながら、砂利を敷いたからといって雑草を完璧に防げる、というわけではないのです。
敷いた砂利が薄いと、雑草が生え易くなります。
ですから、ある程度は厚めに敷かなければなりません。
また、人が踏むことで年々地中に埋没していってしまうため定期的に足す必要があります。
3、防草シートを敷く
こちらもかなり有効です。
草の栄養分の1つである「光」をシャットアウトすることで、
光合成を抑えて、雑草を育たなくする方法です。
耐用年数や防草効果はメーカーによってだいぶ違うみたいなので
慎重に検討した方がいいかもしれません。
4、砂利+防草シート
おそらくこちらが最強の組み合わせになると思います。
防草シートでしっかり「光」をシャットダウンして、
砂利で仮に防草シートをくぐり抜けてきた
草もそこで育たなくする。
そして、お墓の景観も砂利によって損なわなくなりますからね。
防草シートのみだと、かなり無機質ですから、
砂利を組み合わせる事で雰囲気が出ますよね。
5、草むしりサービスを利用する
この中でおそらく一番コストがかかりますが、
墓地の事情で砂利も防草シートも使えない方には
オススメです。
また、除草剤も難しい場合や
直接現地へ赴くことが難しい方にも
オススメです。
今は便利なサービスがあるものですね!
人の手によって雑草を丁寧に除去していきます。
評判の良い防草シート
防草シートといっても、どんなものがいいのか悩みますよね。
楽天で評判の良かった防草シートを紹介します。
3回リピートしているという人も多いので、信頼性はありそうです。
墓石には似合わないかと思いますが、こちら。
今はこんなリアルな人工芝があるんですね。
敷くだけで本物のような人工芝が出来上がるなんて、汎用性が高そうです。
防草シート厚みもあり、大きいのでインターネットで買って配達してもらった方が簡単ですね。
最後に
いかがでしたでしょうか?
塩をお墓にまくことによる「塩害」は
本当に恐ろしいですよね。
その代わりにいろんな方法をご紹介しましたので、
お墓周りの雑草に悩まれていた方は
ぜひ参考にしてくださいね!!