いつの頃からか、「ゲリラ豪雨」という言葉を頻繁に耳にするようになりました。
狭いエリアで大量の雨が降る局地的豪雨を意味するこの言葉。
皆さん、もちろん知っていますよね。
今ではすっかり聞き慣れてしまったように思います。
出先でゲリラ豪雨にあってしまうと、本当に大変。
全身びしょ濡れになってしまうし、ひどいときは身の危険さえ感じます。
ゲリラ豪雨は予測がしにくいとも言われますが、なんとか対策がとれないでしょうか。
ゲリラ豪雨になる条件
ゲリラ豪雨は、発達した積乱雲がもたらします。
積乱雲とは、強い上昇気流によって著しく発達した雲のことです。
強い上昇気流は地上と上空に温度差があるときに発生します。
地上の暖かい空気は上へ昇り、上空の冷たい空気は下へ降りるため対流が起きやすくなるのです。
何高北低と偏西風
夏場は積乱雲が発生しやすい大気の状態になります。
夏の気圧配置「南高北低」と言われています。
日本の南側に太平洋高気圧が居座っている状態です。
そのため、日本の地上には、南から暖かく湿った空気が流入してきます。
一方で、上空では西からの風「偏西風」が吹いています。
この偏西風が南側に張り出してくると、偏西風の北側にある冷たい空気も一緒に南下して日本の上空にやってきます。
このようにして、地上に暖かく湿った空気、上空に冷たい空気がある状態ができて、積乱雲が発生するのです。
ヒートアイランド現象
これに輪をかけて、都市部で積乱雲をできやすくしている要因があります。
「ヒートアイランド現象」です。
都市部の気温が周囲よりも高くなる現象のことですね。
ヒートアイランド現象のため、大都市では益々、地上と上空の温度差が生まれ、ゲリラ豪雨が発生しやすくなっていると言われます。
ゲリラ豪雨の前兆・予兆はある?
ゲリラ豪雨がやってくる前兆はあります!
次のような変化が、ゲリラ豪雨がやってくる前兆なので覚えていてください。
・急に暗くなる
・蒸し暑かったのに、突然、冷たい風が吹き出す
・遠くで雷の音が聞こえる
・セミの声が鳴きやむ
日本の天気は偏西風の影響で、西から変わります。
先に挙げたような変化を感じたら、西の空を確認してください。
真っ黒い雲がやってきているかもしれません。
少しすれば、ゲリラ豪雨がやってくる可能性があるということです。
ゲリラ豪雨の備え
では、ゲリラ豪雨に対してどのような備えをすればいいのか考えてみましょう。
出先での遭遇に対する備え
出かけているときに大事なことは、いち早く情報をキャッチすることです。
常に情報を得る手段を確保しておきましょう。
気象情報のアプリを入れていると、細かい予報も分かって便利です。
街中でゲリラ豪雨に遭遇したら、短時間で弱まることが多いので、ひとまず屋内で待機して身の安全を守りましょう。
その時に怖いのが、浸水した場合は一気に地下に水が流れ込むことです。
できるだけ高いフロアに避難したほうが安全だということを覚えていてくださいね。
家庭での備え
家庭でも、基本的には室内で待機するのが安全なのですが、被害がひどいときに備えて逃げることも考えておく必要があります。
まずは、自分の家がどれほど水害を受けやすいのか確認することから始めましょう。
各自治体が作成しているハザードマップを見ると、大体の判断をすることができます。
また、自治体に問い合わせをすれば、過去にどのエリアが浸水被害を受けたかを知ることも可能です。
ハザードマップを見るとき、家族で避難経路について確認するといいと思います。
我が家では
我が家でも先日、家族で話し合いました。
ウチの場合、災害時の避難所には中学校が指定されています。
でも、そこへ向かうと、途中に低い土地を通らなければいけないので大雨の際は危険です。
そこで、近くの病院であれば、途中の道も安全に避難できそうだということを確認しました。
そして、非常用品の備えも大事ですね。
停電に備えての懐中電灯・携帯ラジオ、断水に備えての水の確保はできているでしょうか?
近頃は、非常持出袋がある家庭も多いと思います。
いくつ用意されていますか?
非常持出袋は家庭に一つよりも、各個人で必要なものを考えて、一人に一つ用意していたほうが役に立ちます。
安全のための備えとともに、少しでも被害を減らすために土のうの用意など浸水対策もしておきたいものです。
特に、地下室や地下駐車場を持っている家庭は必須です。
普段から、雨どいや排水溝を、こまめに掃除をすることも大事です。
また、雨水ますをプランターでふさいだりしていないでしょうか?
細かいことかもしれませんが、こういったことが水害リスクの軽減につながります。
最後に
災害のニュースがあまりにも多いので、近頃の天候は異常だなと感じています。
日本中、どこが被害に遭ってもおかしくありません。
気象についての知識を持ち、備えをすることは本当に大事ですね。
あわせてこちらもどうぞ