2018・双子座流星群が見える方角や場所は?

2018・双子座流星群が見える方角や場所は?

レスポンシブ




冬の夜、あなたはどうやって過ごしますか?

暖かいお部屋で過ごすのもいいけれど、たまには夜空の星を眺めるなんていかがでしょう。

寒くてとんでもない?!

でも、空気が冷たく乾いているからこそ、空が澄んでいるのですよ。

実は、冬は一年のうちで最も星がきれいに見える季節。

そして、冬の天体観察といえば、何といっても双子座流星群があります。

2018年は特にこの双子座流星群を見るための好条件が揃っているそうです。

これは、たくさんの流れ星を見られるチャンスですよ!

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

双子座流星群、2018年はいつ?

流星群とは、ある一定時期にたくさんの流星が見られる現象のこと。

双子座流星群は、1月のしぶんぎ座流星群、8月のペルセウス座流星群とともに年間三大流星群と呼ばれています。

この三大流星群では、毎年安定して多くの流星を観察することができます。

双子座流星群の時期は、毎年12月。

2018年に観測できるのは、12月13日の日没後から14日の夜明けまでです。

特に、14日21時ごろに、「極大」と呼ばれる流星群自体の活動がピークになる時間帯を迎えます。

嬉しいことに、2018年12月14日は金曜日。

週末なので、翌朝のんびりできる人も多いと思います。

お子さんがいる家庭でも、いつもよりちょっと夜更かしして、家族で天体観測するのもいいのでは?

条件が良ければ、一晩に500個以上の流星が観測されます。

一時間に50時個ほど見ることも可能です。

熟練の観察者だと、なんと一時間に100個以上も観測することもあるそうですよ。

双子座流星群が見える方位は?

双子座流星群は、その名の通り双子座あたりを中心に放射状に飛び出します。

ただし、飛び出す方向は様々なので、基本的にどの方向を観察してもOK。

見る方角を気にするよりも、なるべく全方位が見渡せることが理想的です。

あえて言うとすれば、月明かりがあると見えにくくなるので、月が出ている場合は月を背に観察するとよいでしょう。

放射点である双子座を探すなら、星座早見盤などがあるといいですね。

今は、便利な星座アプリもいろいろあって、おすすめです。

夜空にかざせば、目の前の星座を教えてくれる優れものもありますよ。

スポンサーリンク

双子座流星群が良く見える場所は?

双子座流星群は、どの地点から見ても観測することができます。

どの地域にお住まいの方でも、空を見上げれば観測できるチャンスはありますよ。

でも、できれば市街地から離れた場所のほうがよいでしょう。

やはり建物からの明かりが届かないので、星が見えやすくなります。

キャンプのときなど、夜空を見上げると星の数が全然違いますよね。

それに、賑やかな都会から離れて、静かに星を眺めるなんて素敵だと思います。

天気などの条件が整い、空が見渡せる場所に来れば、きれいな星が広がっているでしょう。

でも、来てすぐに流星が見られるとは限りません。

暗闇に目が慣れるまでは、多少時間がかかることもあります。

最短でも15分以上は観察してくださいね。

観測をするとき、望遠鏡や双眼鏡は特に必要ありません。

速いスピードであっという間に消えてしまうので、肉眼で広い範囲に注意を払っておくのがベストです。

最後に

今年の双子座流星群のときは、我が家でも家族で天体観測できたらいいなと思っています。

みんなで流れ星を見つけたら、絶対に楽しいはず!

カップルの方は、流れ星デートなんかも素敵でしょうね。

出かける場合の持ち物を覚書します。

よかったら参考にしてくださいね。

〇レジャーシートやアウトドアチェア

・・・寝そべって夜空を見るのがおすすめ。

〇懐中電灯

・・・暗いので足元には十分注意すること!

〇星座早見盤

・・・あると便利。アプリがおすすめ。

〇防寒対策

・・・カイロ・ブランケット・寝袋など。

12月の夜は当然ながら、かなり冷え込みます。

寒さ対策には万全を期してくださいね。

流れ星がいっぱい見えますように!

あわせてこちらもどうぞ

そもそも流星群って何かご存知ですか? 字のごとく、流れ星が短い時間にたくさん現れることです。 では、ペル...
流星群ってそうカンタンに見られるものではないからこそ、見たくなっちゃいますよね。 また、きれいに見られた時には...
新たにゴジラ座や富士山座という星座が誕生しました! んん?ちょっと意味が分からない!という方も多いのではないでしょうか。 ...

関連コンテンツ



スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

フォローする