「先勝」を知っていますか?
「大安」や「仏滅」は有名で、気にされる方も多いと思います。
でも「先勝」は吉日なのか凶日なのか、どんな意味のある日なのか、
よく分からないですよね。
入籍・結婚や七五三などのおめでたい式典を、先勝にしても良いのでしょうか。
できれば大安にしたかったけど、先勝の日しか予定が空いてない場合、気になりますよね。
今回は、そんな「先勝」について調べてみました。
先勝の読み方
先勝の読み方を知っていますか?
私は「せんしょう」と読んでいたのですが、他の人が「さきかち」と言っているのを聞きました。
正しい読みを調べてみると、実は4通りありました。
先勝の読み「せんしょう」
「せんかち」
「さきかち」
「さきがち」
「せんしょう」も「さきかち」も、どちらも誤りではなかったのですね。
安心しました。
先勝の意味
六曜
先勝とは、六曜の一つです。
元々は、14世紀頃に中国から伝わったとされる、暦注のひとつです。
「六輝」(ろっき)や「宿曜」(すくよう)と呼ぶこともあります。
しかしこれは「六曜」が「七曜(火星・水星・木星・金星・土星・太陽・月)」と混同されやすいということで明治時代に作られた呼び名です。
結局、六曜の方がそのまま定着したようですね。
六曜とは、カレンダーや手帳によく書いてある「先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口」です。
この6つを六曜と呼び、毎日順番に繰り返していきます。
先勝とは
先勝とは、「先んずれば即ち勝つ」という意味です。
万事に急ぐことが良いとされ、かつては「速喜」「即吉」とも言われていました。
「速喜」も「即吉」も、どちらも「早いと良い」ということですね。
「先勝」の日は、午前中が吉とされていて、午後2時~6時までは凶と言われています。
勝負事や訴訟、急用などに運が良いとされる日です。
早ければ早い時間ほど良いと言われているので、用事はなるべく早く済ませましょう。
つまり、午前中はとても良い日ということですね。
先勝の日に入籍は?
先勝の日に入籍するのは大丈夫です。
ただし、午前中に入籍することをお勧めします。
役所は入籍届の場合、24時間受け付けています。
縁起を担ぐなら、早ければ早いほど良いので、日付が変わってすぐでも良いでしょう。
少なくとも、午後2時より前には届を済ませてしまいましょう。
先勝の日に結婚式は?
結婚式は大安が一番人気ですが、曜日の関係もあり、なかなか大安にはできないですよね。
先勝も、結婚式にはとても良い日です。
ただし、午前中ですが。
しかし、結婚式は午前中に始まっても午後までかかってしまうこともありますね。
この場合はどうなのでしょうか。
調べてみると、午前中に結婚式をすれば、午後に披露宴をやっても大丈夫だそうです。
結婚式が始まるのが午前中なら、式が午後までかかってもいいそうですよ。
結婚式は、大安・友引・先勝の順に人気が高いらしいです。
先勝の日に七五三は?
七五三の日は、3歳・5歳・7歳の時にこれまでの成長を祝い、これからの健康を願う、子供の大事な日ですね。
七五三も、午前中にすれば吉です。
ただし、午後にならないように事前に神社に予約をとっておきましょう。
人気のある神社ですと、順番待ちの長い列ができます。
親も午後になるかもと焦り、子供は疲れて機嫌が悪くなってしまいますね。
先勝の日にお宮参りは?
お宮参りも午前中なら吉です。
赤ちゃんの機嫌が悪くなる前に、午前中にお参りしましょう。
先勝の日に納車は?
車はとても高価ですし、人命にかかわるので縁起が悪いと気になってしまいますね。
ディーラーも納車日に関しては、六曜を気にしていますね。
納車も午前中なら大丈夫です。
納車も、大安に次いで先勝も人気が高い日取りです。
ただし午前中に指定しても、ディーラーの都合で午後になってしまうかもしれませんね。
普通10時開店なので、時間がギリギリですね。
きちんと問い合わせた方がいいでしょう。
先勝の日に法事や葬式は?
先勝の日に、法事はどうなのでしょうか。
実は意外なことに、六曜は仏教には関係ありません。
「仏滅」という日があるので、仏教と深いかかわりがあるような気がしますね。
また、「友引」の日にお葬式をしてはいけないという事もあって、余計にそう思わせるのでしょう。
仏教では基本的に占いを否定しています。
仏教において、物事とは本質的に因果関係によって決まると考えられています。
六曜が因果関係によらず直接的な原因として、物事を左右するという事は、仏教では無いです。
六曜が元々中国から伝来されてきた占いなので、仏教とは一線を画しています。
ですから、先勝の日も午前午後に関わりなく法事を行って大丈夫です。
お葬式も、仏教式の場合は午前午後とも気にする必要はないようです。
先勝の翌日が友引で火葬場が休みなので、先勝の日に行うことも多いです。
逆に、お通夜は翌日が友引で火葬場が休みなので、日にちをずらします。
先勝の日に引っ越しは?
引っ越しは一日作業です。
午前中に終えるのは難しいですね。
でも午前中に、引っ越し先に荷物を一つでも運べば、大丈夫なのだそうですよ。
引っ越しも先勝の日にできますね。
まとめ
先勝の日にやっても大丈夫なことを調べました。
先勝は、午前は勝負ごとに強い日なので、宝くじを買うのもいいですね。
色々書きましたが、あくまで「縁起を担ぐなら」ということです。
忙しい毎日ですから、どうしても先勝の午後になってしまうこともあるでしょう。
その時は、気にしないで過ごしてくださいね。
あわせてこちらもどうぞ
土用
六曜より、土用の方が重要なのではないかと思います。
冬土用・春土用・夏土用・秋土用がまとめてあるので、ぜひご覧ください。
土用とは、新しいことや土木工事、結婚、旅行などをしない方がよい期間です。
しても大丈夫な「間日」という日もあって、毎年変わります。