知らないと危険!セリに似た毒草・セリとドクゼリの見分け方や違い!

知らないと危険!セリに似た毒草・セリとドクゼリの見分け方や違い!

レスポンシブ




夏になると川へ遊びに言ったり、山の方へ行ったりと自然と触れ合うことが増えますよね。

自分が行った先で、見たこともない植物に出会うこともあると思います。

そこで気を付けたいのが、毒性のある植物です。

今回はいくつかある中から「ドクゼリ」について調べてみました。

ドクゼリは、セリの仲間です。

セリと聞くと、春の七草をイメージされる方も多いのではないでしょうか?

春先に旬を迎えるセリですが、実は1年を通して生息しているのです。

そして、そのセリとドクゼリはなんと瓜二つの植物だったのです!

似ているあまり、間違えて食べてしまわないように、

セリとドクゼリの違いについてまとめてみました!

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

セリとドクゼリの違いや見分け方

セリをドクゼリは一見すると似ていますが、見分ける方法も明確にあるのでご安心ください。

では、見分け方のポイントは全部で4つです。

1.ドクゼリは草丈が高い

2.ドクゼリは葉柄が長い

3.ドクゼリは、たけのこ状の地下茎

ドクゼリは草丈が高い

これが最も見分けやすいポイントです。

セリは旬の春先を迎えても、10〜15cmしか伸びません。

すごく成長したとしても、30cm程です。

それに対してドクゼリは、なんと1mも伸びます。

これだけ長さが違えば一目瞭然ですが、セリがだいぶ成長していて、

ドクゼリがまだ成長し始めたばかりの頃だと、これだけで判断するのは難しいです。

ドクゼリは葉柄が長い

葉柄(ようへい)とは、葉と茎を接続している部分のことです。

セリは葉っぱが茎から枝分かれしているようについているのですが、

ドクゼリは根本から長い葉柄で分かれています。

これも見分けやすいポイントです。

さらに、セリの方がドクゼリに比べて葉が丸くなっています。

ドクゼリは、たけのこ状の地下茎

ドクゼリの根本近くの茎を見てみましょう。

それを縦半分に切ってみると、たけのこの様に節や空洞があります。

しかし、セリもわずかながら空洞があることはあるのです。

そのため、切った時に良い香りがするのがセリの特徴でもあります。

この方法では、根本から抜かないといけないため、

一気に全部抜いてしまうと、そこがもうセリもドクゼリも生えてこなくなってしまいます。

そのためこの方法で確かめるときは、何本かだけ茎から抜き、

判断ができたらあとは葉っぱだけ抜くようにしましょう。

素敵なセリの花言葉、怖いドクゼリの花言葉

このように似ているセリとドクセリですが、花言葉は似ても似つかないほど違っています。

それぞれ花言葉は、こうなっています。

セリ「貧しくても高潔」「清廉で高潔」

ドクゼリ「死も惜しまず」「あなたは私の命取り」「あなたは私を死なせる」

セリの花言葉は「高潔」

「貧しくても高潔」「清廉で高潔」

セリの花言葉、難しいですよね。

高潔?清廉?意味がわかりにくいですよね。

高潔とは、人柄が立派で利欲のために心を動かさないこと。

清廉とは、心が清らかで私欲がないこと。

これでもなんだか難しいですよね。カンタンにいうと・・・

貧しくても自分の利益を得るためだけに動かない心がキレイなこと

という意味です。

ドクゼリの花言葉は「死」!不吉で怖い!

一方で、ドクゼリは恐ろしい言葉が並んでいますね。

「死も惜しまず」「あなたは私の命取り」「あなたは私を死なせる」

こんな花言葉を知っていたら、間違っても誰かにプレゼントしようとはなりませんよね。

実際毒があるのでプレゼントは厳禁です!

スポンサーリンク

ドクゼリはどんな毒?症状や致死量は?

花言葉で「あなたは私を死なせる」というくらい恐ろしいドクゼリですが、

実際どんな毒で、花言葉通り死に至るほどの毒は含まれているのでしょうか?

ドクゼリの毒の場所は?毒の成分は?

ドクゼリの最も恐ろしいところは、根から葉まで全部に毒が含まれているという点です。

そして、その全部の毒性が非常に強いのです。

根の周辺に集中していますが、葉にも毒は含まれています。

その毒の名前は、シクトキシンシクチンです。

毒の症状や致死量は?

この毒が体内に入ると、

痙攣、呼吸困難、吐き気、下痢、腹痛、めまい、意識障害などの症状が出ます。

そして最悪の場合、死亡する可能性があります。

体内に入る経路も、口から摂取するだけでなく、皮膚から入る場合もあります。

ドクゼリの汁を体に塗って死亡したという報告もあります。

もう1つ、ドクゼリの恐ろしいところは、微量でも服用すると死に至るという点です。

なんと致死量はたった5グラムなんです。つまり、小さじ1杯の量で、死んでしまうのです。

シクトキシンを食べた牛が15分たらずで死亡したという報告もあります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

セリとドクゼリの見分け方は、お分かりいただけましたでしょうか?

一部だけを見ても、判断がつきにくい場合があるので

草丈、葉柄、茎を見て総合的に判断しましょう!

ドクゼリは命に関わる危険な毒を持っています。

ドクウツギ、トリカブトと並んで日本三代有毒植物とも言われています。

間違えても食べてしまわないように、また体に塗らないようにするために、

少しでも判断に迷った場合は、採らない食べないようにしましょうね。

最後に、レースフラワーというお花はご存知でしょうか?

ドクゼリモドキ属の一種なのですが、この花には毒は含まれていません。

名前からして、一瞬「毒があるのかな?」と疑ってしまうと思いますが、

あくまで「モドキ」のため、毒はありません!

「ドクゼリ」は毒あり。「ドクゼリモドキ」は毒なし。

あわせてこちらもどうぞ

ミツバ、セリ、パクチーって、よく似ているって言われますよね? どうやら3つとも、セリ科の植物らしいです。 きょう...
お正月を過ぎてから食べる七草がゆ。 独身時代は縁が無く、食べなかったかもしれません。 でも子供ができると、なるべく日本の...
普段はあまり耳にしないけど、知っておいた方がいい話を今回はお伝えします。 それは、毒性のある植物で有名なトウゴ...
水仙といえば、身近に咲いている花。 お庭や公園などいろいろなところで見かけます。 また、美しくよい香りの...
6月になると絵本や子供の描いた絵で、紫陽花やかたつむりを見る機会が増えます。 なんとなくペアなイメージのあるこ...
真っ赤な果実が美しいナナカマド。 育てやすいナナカマドは街路樹としてよく植えられています。 寒さに強いの...
関連コンテンツ



スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

フォローする